
現代的でありながらどこか懐かしさをも感じさせる、シンプルでナチュラルな北欧・スカンジナビアスタイルの家。今回はスカンジナビアスタイルについて取り上げ、その特徴や魅力、スタイルを楽しむコツなどをご紹介します。
スカンジナビアスタイルとは
スカンジナビアスタイルは北欧スタイルとも呼ばれ、グレーとホワイトなどの穏やかな色を基調とし、自然素材を活かしたシンプルなデザイン、自然光を採り入れた明るい空間づくりなどを特徴とした暮らしを大切にする人たちから生まれたデザイン様式です。
スウェーデン、ノルウェー、デンマークのスカンジナビア3国を中心とした北欧諸国の人々の暮らしから始まったスタイルで、日本からも多くの影響を受けています。派手さでは無くシンプルさや天然素材を好む傾向の日本人にもとても受け入れやすいデザイン文化で、根強い人気があります。
北欧のデザインの特徴は、機能的であり、木など天然素材を用いた暖かみのあるミニマルなデザインということ。それは、きっと北欧の人たちの、散財するのではなく、「hygge」(仲間との大切な時間)を大切にする、暖かいシンプルな暮らしが自ずと求めるものなのだと思います。
スカンジナビアスタイルの魅力
スカンジナビアスタイルがなぜ日本や世界各国で愛されているのか、その魅力について解説します。
明るい色調と木材
色は白、もしくは淡い色が基本です。床材や外装、家具などによく使われる木材も明るい色が選ばれることが多く、清潔感とぬくもりを感じさせます。使われる色の明度が高いため、控えめでありながら部屋に独特な上質感を与えてくれます。
アースカラーをメインとしたやわらかい配色
日の短い明るさの少ない世界という観念から、グレーの色調を好むのも北欧の特徴です。オークやビーチという北欧でポピュラーな白木の美しい家具の空間とグレーを基調に、アースカラーの優しいカラフルな色合いを差し色にした空間は、日の光と明るく調和し、そして夜でも優しい落ち着きがあります。
シンプルですっきりとしたライン
スカンジナビアスタイルの家具はほとんど過度な装飾などはなく、いたってシンプルかつすっきりとしたラインで作られています。サイドボードなど多くの家具が脚付きなのも面白いところです。ミニマルなライフスタイルとも相性がよく、それでいてときにシックな奥深さも感じさせます。
自然光を取り込む開放感のある窓
明るい太陽の光をいかに取り込むか、というのもスカンジナビアスタイルのテーマです。リビングの窓はなるべく大きく、フルオープンなどの作りにするとより開放的な住空間になるでしょう。
スカンジナビアスタイルを楽しむコツ
内装やインテリアを含めた、スカンジナビアスタイルを楽しむコツもご紹介します。
ホワイトカラー×木の組み合わせと照明
白の壁と天井に明るい色のフローリングなど、ホワイトカラーとナチュラルな木材の組み合わせがスカンジナビアスタイルの基本となります。部屋の作りや家具をそのことを意識してコーディネートしてみましょう。壁の飾り棚、カウンターテーブル、窓枠、ドア枠などに自然な風合いの木材を使って配してみるのもいいでしょう。
インテリアにおいて特徴的なのが照明です。”心地よい暮らしを生み出すために”そして、”数時間続く夕暮れの日の変化に、部屋の灯りを合わせていくために”部屋の中にはいくつもの照明やキャンドルが置かれます。そしてそれら一つ一つは眩しさのない、自分のそばにおいても心地よいデザインが生み出されています。
鮮やかな色をアクセントに
どこかに黒やネイビー、あるいは赤や青などの原色をアクセントとして取り入れると、よりモダンな雰囲気になります。家具、あるいはテーブルクロスやクッションなどのファブリックに鮮やかな色を大胆に採用してみてください。メインではなく差し色として少しだけ他の色を使うと遊び心を演出できます。
天然素材で軽やかさを演出
無垢材、ラタン(藤)、麻といった天然素材も積極的に活用してみましょう。家具やファブリック、ちょっとした小物に採り入れることで、居心地のいい空間づくりができます。床の上の敷物、ソファーの上のクッション、ベッドのシーツなど一つ一つ、こだわりのあるセレクトを楽しみましょう。
モダンな家具で洗練された印象に
シンプル、ミニマル、ナチュラルな家具が中心になることの多いスカンジナビアスタイルですが、椅子やテーブルをあえて金属やプラスチックなどで作られたモダンなデザインの製品に変えてみると、これまでとまた違った洗練された空気感が生まれます。
本場である北欧でも、伝統的なスタイルにカラフルな色彩、今どきのデザインの家具や小物、デジタル製品などを組み合わせて個性を主張するライフスタイルが受け入れられています。基本を押さえたら、次はそこにあなたらしさを加えて、ちょっと個性的なスタイルに挑戦してみるのも楽しいのではないでしょうか。
インテリアをそろえるということではなく、”自分にとって大切なモノに囲まれること”が北欧の暮らしであり、その行為自体を楽しんでいるからこそ、常に暮らしがアップデートされ、そして大切にされるのです。そのように楽しんでいる環境で育った子供たちはきっと、自ずとその暮らしを受け継ぎたくなるはずです。そういった丁寧な暮らしが息づくのがスカンジナビアスタイルです。
スカンジナビアスタイルはシンプルであるがゆえに日本人の生活の中に取り入れやすく、またアレンジもしやすいデザイン様式です。住まいのリノベーションを考える際の基本コンセプトにスカンジナビアスタイルを採用してみてはいかがでしょうか。
アクタスでは、間取りやインフィル設計、家具のコーディネートまで、住む人のライフスタイルに合わせた上質なリノベーションを提供しています。空間と家具の調和を考えたトータルコーディネートなら、ぜひアクタスにお任せください。